【実践編】中国語の日常でよく使う挨拶!#18

 

あなたは、

中国語の挨拶の仕方を知っていますか?

 

この内容を見ることで、

日常でよく使う中国語の挨拶についてのフレーズを知ることができます。

 

これさえ押さえておけば、
中国語挨拶に困らないというものを紹介します。

f:id:Shota105:20200201181744p:image

内容は、
日常でよく使う中国語の挨拶についてのフレーズです。

 

①「你好 」(Nǐ hǎo) ニーハオは、

1.「おはようございます」

2.「こんにちは」

3.「こんばんは」

4.「すみません」(呼びかけ)

の意味を含みます。

 

ですが、

「おはようございます」、「こんにちは」、「こんばんは」

の中国語もあります!!

 

②「おはようございます」  ➔  「 早上好 」 (Zǎo shàng hǎo)ザオシャンハオ。

③「こんにちは」  ➔  「中午好」(Zhōng wǔ hǎo)ジョンウーハオ。

④「こんばんは」  ➔  「晚上好」(Wǎn shàng hǎo)ワンシャンハオ。

挨拶は「好」という字がつくことが多いです!

 

f:id:Shota105:20200201233526j:image

⑤「ありがとう」 ➔ 「谢谢」(xiè xie)シェシェ。 

⑥「ごめんなさい」 ➔ 「对不起」(Duì bu qǐ)ドゥイブチー。

 

⑦「おやすみ」 ➔ 「晚安」(wǎn ān)ワンアン。

⑧「またね」 ➔ 「再见」(zài jiàn)or 「拜拜」(bài bai)ザイジェン。or バイバイ。

 

これを覚えれば日常会話は簡単にできるので、

今すぐに覚えて使ってみてください!

f:id:Shota105:20200201233634j:image

 

次回は、

「今話題の新型コロナウイルスから学ぶ中国語」について書いていきます。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

しょうた

f:id:Shota105:20200201233607j:image

【実践編】おすすめの中国語の映画を観てリスニング!#17

あなたは

中国語の映画と聞いて何を思い浮かべますか?

 

今回の内容は、

中国語のおすすめの映画についてです。

 

この内容を見なければ、

あなたは中国語の映画を

知らないで終わってしまいます。

f:id:Shota105:20200201170739j:image

しかし、

この内容を見ることで、

綺麗な女優さん、カッコイイ俳優さんを知ることができます。

そして中国の文化を知れて、さらに中国語を聞く練習にもなるので、一石三鳥です!

 

その内容とは、

前回の「おすすめの中国語の曲」で紹介した『那些年』がタイアップで使用されている映画です!

f:id:Shota105:20200201170800j:image

それは、

那些年,我们一起追的女孩』という映画です。

 

f:id:Shota105:20200201171121j:image

この映画は、

2011年に公開され、台湾年間No.1の

大ヒットした青春映画です!

とても人気がある有名な作品です。

日本でも『あの頃、君を追いかけた』で

山田裕貴乃木坂46齋藤飛鳥

W主演のリメイク版が

2018年10月5日に公開され話題になりました。

 

YouTubeで『那些年,我们一起追的女孩

と検索すれば、

映画を観ることができます。

f:id:Shota105:20200201174353j:image

おすすめの映画です!

ぜひ一度観てみてください!!

f:id:Shota105:20200201173957j:image

次回は、

「中国語の挨拶」について書いていきます。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

しょうた

 

 

【実践編】おすすめの中国語の曲を聴いてリスニング!#16

 

あなたは、

中国語の曲と聴いて何を思い浮かべますか?

 

意外と中国語の歌は知らないと思います。

ですが、たくさん名曲はあります!

 

この内容を見なければ、

中国の曲について知らず終いに

なってしまいます。

 

この内容を見ることで、

中国の曲について知ることができ、

さらにリスニング力が向上します!

そして興味が湧いてきます!

 

その内容は、

中国語の曲紹介です。

今回紹介する曲は、胡夏という歌手が

歌っている『那些年』という曲です。

f:id:Shota105:20200201164642j:image

青春時代に好きだった女の子のことを想う

失恋ソングで、ゆっくりとしたテンポの曲なので

聴きやすいと思います!!

 

胡夏は1990年生まれの中国人歌手で、台湾をはじめ東南アジアで大ヒットした映画

「那些年、我們一起追的女孩」の主題歌です。

f:id:Shota105:20200201164746j:image

▼以下が『那些年』の中国語とピンインと日本語訳です。

(冒頭の一部)

 

又回到最初的起点
yòu huídào zuìchū de qǐdiǎn
初めの頃を振り返ると

记忆中你青涩的脸
jìyì zhōng nǐ qīng sè de liǎn
君の青臭い顔が記憶にある

我们终於来到了这一天
wǒmen zhōngyú lái dào le zhè yītiān
僕たちはやっとこの日を迎えた

桌垫下的老照片
zhuōdiàn xià de lǎo zhàopiàn
テーブルに挟んだ昔の写真

无数回忆连结
wúshù huíyì liánjié
数えきれないほどの思い出が蘇る

 

このように、

中国語の曲を聴いてリスニング力を上げて、

中国語の勉強をすることができます。

f:id:Shota105:20200201163804j:image

今すぐYouTubeで【胡夏/那些年】と検索すれば

動画が出てきて聞くことができるので、

ぜひ聴いてみてください!

f:id:Shota105:20200201164716j:image

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

次回は、

『中国語の映画』について書いていきます。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

しょうた

 

【実践編】読めない中国語が読めるようになる方法! #15

 

あなたは、

中国語が読めないときどのようにしていますか?

 

この内容を知ることによって、

「あの漢字を読むことができない。」ということがなくなります。

f:id:Shota105:20200201153532j:image

しかし、

この内容を知らないと

中国語をいつまでも読めるようになりません。読めないので話すことができません。

 

 

『読めない中国語が読めるようになる!』

 

その内容とは、

f:id:Shota105:20200201153625j:image

このアプリをダウンロードすることです!

読むことができない漢字を入力することでピンインを教えてくれます!

 

このアプリは無料なので、

今すぐにダウンロードしてみてください!

 

少しでも役にたったら嬉しいです。

次回は、

「おすすめの中国の曲」について

書いていきます。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

しょうた

【実践編】Part2 数の数え方(中国語) #14

 

あなたは、

中国語で数を数えることができますか?

 

前回は、「1〜10」の数え方についてかきましたが、

今回は「11〜1億」の数え方についてです。

 

この内容を知らないと、

「1〜10」までは理解できても他の数字についてわからないままになってしまいます。

そして意思疎通ができずに終わってしまいます。

 

ですが、

この内容を知っていれば、

買い物の時などより深く中国、台湾の人とコミュニケーションがとれるようになります。

f:id:Shota105:20200201132549j:image

 

その内容を紹介します!

 

中国語で数字の表現

「数字」    「中国語」「ピンイン

「 11 」   ➔      十一       shí yī

「 12 」   ➔      十二  shí'èr 

「 13 」   ➔      十三       shí sān

「 14 」     ➔     十四        shí sì

「 20 」   ➔      二十       èr shí

「 21 」   ➔    二十一     èr shi yī

「 31 」   ➔    三十一  sān shi yī

「 40 」   ➔      四十      sì shí

「 99 」   ➔    九十九    jiǔ shi jiǔ

「100」     ➔     一百       yì bǎi

「200」   ➔     二百      èr bǎi

「304」     ➔   三百零四 sān bǎi líng sì

「1000」   ➔     一千      yì qiān

「 1万 」  ➔     一万      yí wàn

「100万」➔     一百万  yì bǎi wàn

「 1億 」  ➔     一亿      yí yì

 

「11〜1億」はこのような流れで数えます!

 

 少しでも役に立ったら嬉しいです。

今すぐにできるので、数の数え方をおぼえて

読んで見てくだい!

 

次回は、

「読めない中国語の読み方」について書いていきます。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

しょうた

【実践編】♯13 数の数え方 (Part1)

 

あなたは、

中国語で数を数えることができますか?

 

この内容を知らないと、

相手の言っていることがわからないままになるかもしれません。

そして意思疎通ができずに終わってしまいます。

f:id:Shota105:20200201114117j:image

 

ですが、

この内容を知っていれば、中国、台湾の人とコミュニケーションがとれるようになります。

f:id:Shota105:20200201115340p:image

 

その内容を紹介します!

 

中国語で数字の表現

「数字」    「中国語」「ピンイン

「 0 」    ➔         零             líng

「 1 」    ➔         一     yī

「 2 」    ➔         二             èr

「 3 」    ➔         三             sān

「 4 」    ➔         四             sì

「 5 」    ➔         五             wǔ

「 6 」    ➔         六             liù

「 7 」    ➔         七             qī

「 8 」    ➔         八             bā

「 9 」    ➔         九             jiǔ

「10」    ➔         十             shí

 

「1〜10」はこのように数えます。

 

また、片手の指だけで表現できる

「数字手势(shù zì shǒu shì)という

便利な数字の数え方があります!!

 

中国人から「そんなことも知っているんだ!」と驚かれます。

 

「1~5」までは片手で簡単にできますが、

「6〜10」も覚えれば簡単にできます!

 

「6」を表現するときは、

f:id:Shota105:20200201125501j:image

 

「7」を表現するときは、

f:id:Shota105:20200201125600j:image

 

「8」を表現するときは、

f:id:Shota105:20200201125642j:image

 

「9」を表現するときは、

f:id:Shota105:20200201125725j:image

 

「10」を表現するときは、

f:id:Shota105:20200201125753j:image

 

と表現(ジェスチャー)します!!

簡単なので覚えてみてください!

 

次回は、

「中国語の読み方 Part2」について書いていきます。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

しょうた

 

【中華料理】12 美食だらけ!本場の中華料理!!

 

今回は

「中華料理」について書いていきます。

f:id:Shota105:20200130170657j:image

あなたは、

「中国の料理」と聞いて何を思い浮かべますか?

 

もしこの内容を知っていれば、

今まで食べたことのないような美味しい中華料理を

知ることができ、そして"食"を通して中国や中国語に

興味がもてるようになります。

 

しかし、この内容を知らないと

中華料理の魅力がわからず、本当に美味しい最強の

料理が食べられないままかもしれません。

 

その内容は、

世界三大料理の一つである中国料理の紹介です。

中華料理の中にも「中華八大料理」があります。

f:id:Shota105:20200130170813j:image

福建料理…あっさり優しい味。

広東料理…親しみのある味。

湖南料理…辛くて酸っぱい味。

山東料理…海の幸・山の幸が豊富。

江蘇料理…柔らかく優しい味。

浙江料理…素材の味を活かした味。

安徽料理…珍味が多い。

四川料理…痺れる辛さ。

 

このように地域ごとに、味付けや素材の使い方が

大きく異なります。

 

代表的な料理

福建料理…太極明蝦(海老料理)、芋泥(タロイモのデザート)など

広東料理…土鍋飯、フカヒレ料理、飲茶など

湖南料理…紅焼肉(豚の醤油煮)など

山東料理…水餃子、羊肉湯(羊のスープ)など

江蘇料理…大煮乾絲(細切り豆腐のうま煮)など

浙江料理…龍井虹仁(海老をお茶で炒めたもの)、東坡肉(豚の角煮)など

安徽料理…火腿燉甲魚(スッポンの煮込み)など

四川料理…麻婆豆腐、回鍋肉、担々麺など

 

中華料理は日本にもたくさんあるので、

ぜひ行ってみてください!

たとえば

③の湖南料理は、

新宿の歌舞伎町にある「湖南菜館」

というお店がおすすめです。

f:id:Shota105:20200130172435j:imagef:id:Shota105:20200130172438j:image

湖南料理なので、

辛くて酸っぱい味になっているのでご飯が進みます。

 

他にもおすすめの中華料理屋さんはたくさんありますので、また書いていきます。

 

興味がある方は検索して行って見てください!

少しでも中国について中華料理について興味を

持ってもらえたら嬉しいです。

 

次回は、

「中国語の数の数え方」について書いていきます。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

しょうた